活動報告


2018年01月30日 「事業報告」2016年1月~11月をアップデート致しました。

1月

(一社)日本医療機器販売業協会 平成28年度新春賀詞交歓会  

平成28年1月14日(木) グランンドプリンスホテル新高輪「飛天の間」

16:30-17:30 講演会 「健康日本」 元自由民主党幹事長・元衆議院議員 中川 秀直 先生
image005 賀詞交歓会に先立ち、元自由民主党幹事長・元衆議院議員 中川秀直先生により「健康日本」と題し講演会が行われました。この講演では、今後予想される日本の人口構造、社会保障費の将来推計、医療費の動向から始まり、国民の健康な生活に向けた国の取組、「健康日本21(第2次)」の目標、地域包括ケアの推進、医療におけるICTの活用、医療の国際展開が述べられ、今後医療機器販売業の皆様に対しては、医療機器が適正に使用されるためには販売業の医療機関への支援が必要、医療機関との強いつながりを活用して、地域に医療・介護の連携において情報等のハブの役割を期待すると締められました。
18:00-19:30 新春賀詞交歓会

 image009

image011

 18:00より開会された新春賀詞交歓会には700名を超える会員賛助会員が出席しました。

 森医器販協会長の開会挨拶の後、厚生労働省大臣官房参事官磯部総一郎氏、厚生労働省医政局経済課山口貴久主席流通指導官の来賓祝辞の後、中尾浩治日本医療機器産業連合会会長の乾杯の発声により賑やかに幕を開けました。当協会からは半田会長・冨木理事が参加しました。

 

 

石川県医療機器協会定期総会・従業員永年勤続表彰式    平成28年1月22日(金)16:00-17:30  KKRホテル金沢
image013image015image016 
定時総会は正会員25名中、本人15名の出席・委任状提出7名のもとに開催され、平成27年度事業報告及び収支決算、平成28年度事業計画及び収支予算案が会長より議案提出され、原案通り承認承認されました。
image020
総会に引き続き、石川県健康福祉部薬事衛生課 課長 多田 実次にご臨席賜り、従業員永年勤続表彰式が挙行され、下記の方々が表彰を受けられました。来賓のご祝辞の後、表彰者を代表し、30年勤続表彰の林寺メディノール㈱泉信行氏から御礼挨拶があり、閉式しました。
image022
image024 表彰式終了後、来賓の石川県薬事衛生課多田課長にも参加いただき、協会役員及び永年勤続表彰受賞者の方々とともに記念写真の撮影を行いました。

 

 

石川県医療機器協会 平成28年度賀詞交換会(担当:厚生委員会) 平成28年1月22日(金)18:00-20:00  KKRホテル金沢
image025 image026

定時総会・永年勤続表彰式に引き続き、正会員・賛助会員・永年勤続表彰者、

正会員企業からの参加者合計62名で、新春賀詞交歓会が半田会長の挨拶

乾杯の発生の後、懇親会がが開催されました。

歓談の間には、金沢出身のクラシックギターリスト太田真佐代さんのステージ

を楽しみました。なお、本苑は賛助会員の下記の方々にご参加いただき、例年

以上に盛り上がった会となりました。

image030

 

 

2月

医療機器業公正取引協議会 第17回経営トップセミナー  平成28年2月18日(水)13:30-16:15 グランドアーク半蔵門 4F「富士東の間」

image033

image035

image039

image041

第17回経営トップセミナーが下記のプログラムで開催されました。

元公正取引委員会委員 山田昭雄氏からは、「競争政策の国際展開と企業活動の留意点」と題し、欧米や中国における法整備、海外や日本における実際の事例をもとにご講演頂きました。

引続き、東京都健康長寿医療センター長 許俊鋭先生から「高齢者社会を迎える日本ー高齢者循環器疾患への外科的取組ー」と題し、先生の専門である心臓の外科的手術の発展から始まる医療機器販売業として興味深いご講演を聴くことができました。

 

image038

 

当日資料は当協会HPよりダウンロード出来ます。

 

 

 3月

(一社)日本医療機器販売業協会 平成27年度都道府県団体長会議 平成28年3月15日(水)15:00-17:00 東京ガーデンパレス
image045

平成27年度都道府県団体長会議が3月15日(火)に開催されました。

 【各部会連絡事項等】

   1.平成27年度継続的研修収支報告及び平成28年度経費項目規定について
   2.各者5道府県協会におけるMDIC研修会の開催について
   3.法制部会報告について
   4.平成27年度医療機器流通実態調査アンケートについて
   5.会員届け出票について
   6.医機連「水銀血圧計等回収事業への連携・協力について
   7.情報部会・システムプロジェクトから ―
   8.公取協医器販協支部報告について

上記の連絡事項が報告された後、各都道府県団体からの意見発表があり閉会となりました。

 

5月

ボーリング大会(厚生委員会)平成28年5月13日(金) 18:30-21:00 「マンボウ金沢店」

スクリーンショット 2018-01-30 11.14.47

正会員企業より男性22名、女性13名の参加し、ボーリング大会が開催されました。
腕に覚えのある人から初心者まで和気あいあいの雰囲気の中で汗を流しました。
3ゲームトータルスコアで行われた競技の結果は下記のとおりです。

 
スクリーンショット 2018-01-30 11.13.19

 

 

 

 

 

6月

(一社)日本医療機器販売業協会 第18回定時代議員会
平成28年6月16日(木)14:00ー17:00 銀行俱楽部

スクリーンショット 2018-01-30 11.21.42

(一社)日本医療機器販売業協会第18回定時代議員会が6月16日(木)に開催されました。
【議案審議】
・平成27年度事業報告
・平成27年度決算報告並びに監査報告
・平成27年度公取協医器販協支部事業報告
・平成27年度公取協医器販協支部決算報告並びに監査報告
議案審議の後、平成28年度事業計画並びに事業予算が報告されました。
また、代議員会終了後の報告会では、法制部会の堀井部会長並びに消費税転嫁WGの浜崎
委員長から「消費税アンケート調査結果報告」、流通研究委員会の浅若委員長並びに阿部副
委員長から「医療機器流通実態調査結果から」の報告が行われました。
午後5時30分から厚生労働省医政局経済課医療機器政策室の三宅邦明室長・大臣官房
参事官(医療機器・再生医療等製品審査担当)の磯部総一郎参事官・日本医療機器産業
連合会の中尾浩治会長をはじめ多くの来賓をお迎えして「懇親会」が開催されました

 

 

 

 

 

 

 

7月

平成28年度医療機器販売業・貸与業営業所管理者及び医療機器修理責任技術者に対する継続的研修
平成28年7月9日(土) 9:30-12:00 石川県地場産業振興センター

 

 

医薬品医療機器等法で定められている継続的研修が、石川県より薬事衛生課の山田喜美子技師、医器販協からは冨木誠一氏を
講師に迎え、7月9日に主催日本医療機器販売業協会、共催石川県医療機器協会、後援石川県で開催されました。
本年度は正会員企業より68名、賛助会員企業から12名、一般から62名、計142名からの受講申し込みがありました。
石川県健康福祉部薬事衛生課 田中智裕技師より「医薬品医療機器等法その他薬事に関する法令 医療機器販売業、貸与業及び
修理業の遵守事項について」、冨木誠一講師からは「医療機器の品質管理、不具合報告及び回収報告、情報提供」のテーマで研修を
受けました。当日のプログラム及び参加者は下記のとおりです。
この「継続的研修」開催については、丸文通商㈱様に事務局及び当日運営にご協力いただきました。

 

 

 

 

 

7月

講演会(研修委員会)    平成28年7月29日(金) 17:00-18:30 「ホテル日航金沢」

本年度の講演会はアメリカ合衆国の現状
から、日本の今後の在り方に警鐘を鳴らす
数々のルポルタージュを出されている堤未果
先生をお迎えし、「沈みゆく大国アメリカに
みる日本の医療の守りかた」のテーマでご
講演いただきました。
せっかくの機会であり、医師会等医療関係
団体等にもご紹介したところ、27名の方に
ご来場いただきました。
会員からは下記の方々にご参加いただき
ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講演会(研修委員会)    平成28年7月29日(金) 17:00-18:30 「ホテル日航金沢」

 

講演会終了後、同ホテル2F「ガーデンハウス」において「ビア・パーティ」が開催されました。
正会員企業から48名、賛助会員企業より8名、計56名が参加。冷たいビールと
おいしい料理を楽しみ懇親を深める一夜となりました。

 

 

10月

平成28年度企業倫理研修会 平成28年10月7日(金)16:00-18:00 ホテル日航金沢


主催(一社)日本医療機器販売業協会、共催医器販協北陸ブロックにより
企業倫理研修会が開催されました。この研修会に参加することでMDICポイント
公正競争規約インストラクターのポイントを取得できることで、北陸三県から合計
71名が参加しました。当日のプログラムは下表のとおりです。

 

 

 

 

平成28年度薬事功労者知事表彰       平成28年10月26日(月) 15:00-15:30  石川県庁

平成28年度薬事功労者知事表彰の推薦依頼が当協会に対してあり、正会員

企業の皆様にご案内しましたところ該当者をご推薦いただきました。
県による審査の結果、下記の方々が薬事功労者表彰を受賞されました。
おめでとうございました。

 

 

 

 

 

 

11月

石川県医療機器協会 平成28年度臨時総会    平成28年11月11日(金) 17:00-18:00 KKRホテル金沢

 

平成28年度臨時総会が開催され、平成29年度ー平成30年度協会役員選挙および
選出された役員の承認が行われました。
平成29年度からの任期2年の役員の方々は下記のとおりです。

 

 

 

 

 

【 会員の退会・移動等】

 ■ 新会員(平成28年度7月入会)

  ・ 事業所名:イーストメディック㈱【登録代表者名】 栗田 俊治 (代表取締役)
 【創業】 平成12年10月 【住所】 金沢市割出町702番2
  ・ 事業所名:㈱インパクト【登録代表者名】 吉田 世志夫 (取締役)
【創業】 平成20年5月  【住所】 金沢市本江町9番14号 サンバード金沢ビル204  
■ 退会
 ・ 桜井医科器械製作所 (平成27年12月末日付)
 ・ ㈱鈴木医科器械製作所 (平成28年2月末日付)
 ・ 北陸医療器械製作所(平成28年12月末日付)
■ 住所・代表者変更等
 ・ 越屋メディカルケア㈱
     【新住所】 金沢市河原市町1番地  TEL255-0600/FAX255-3603(平成28年4月より)
 ・ 福井医療㈱金沢支店
     【新社名】㈱ミタス金沢支店 【新住所】 金沢市直江町35街区1番地 TEL237-6400/FAX238-0025(平成28年11月より)
 ・ 石川医療器㈱
     【新住所】 金沢市直江町35街区1番地 TEL237-3325/FAX237-3338(平成28年11月より)
     【代表者】 (旧)西本明代 (新)向井裕  【登録代表者】 (旧)山崎省三 (新)向井裕 
 ・ ㈱トミキライフケア
     【登録代表者】 (旧) 富木誠一 (新) 取締役営業統括本部長 高野 剛 (平成28年11月8日付)
 《賛助会員》
 ・ テルモ㈱金沢支店   【新住所】 金沢市彦三町1-2-1 アソルティ金沢彦三3F TEL223-3282 FAX223-3392
 ・ ㈱トーショー北陸支店金沢金沢営業所   【新住所】 金沢市広岡2-13-37 ST金沢ビル4F TEL263-0231 FAX263-0531
 ・ 理研産業㈱金沢支店  【代表者役職】 (旧)副支店長 徳野広康 (新)支店長 徳野広康